NEWS

トピックス

大同大学大同高等学校「進路相談会・企業説明会」に参加しました

大同大学大同高等学校「進路相談会・企業説明会」に参加しました
大同大学大同高等学校で開催された「進路相談会・企業説明会」に参加させていただきました。

当日は、たくさんの高校生の皆さんと直接お話しする貴重な機会となりました。

今回のイベントでは、青電社の仕事をよりリアルに感じてもらうために、VR(バーチャルリアリティ)体験を用意。実際の電気工事の現場を360度映像で体験してもらい、「電気工事の仕事ってこんな感じなんだ!」という声も多くいただきました。

あわせて、青電社の会社概要や業務内容、インフラ業界の安定性、文理問わず活躍できる職場であることなどもご紹介。皆さん真剣に耳を傾けてくださり、質問もたくさんいただきました。

◆ 高校生とのふれあいを通して感じたこと

今回、印象的だったのは、高校生たちの「働くこと」や「将来」に対する意識の高さです。

「地元で働きたい」「手に職をつけたい」「体を動かす仕事がしたい」など、それぞれの思いを聞くことができました。

一方で、「電気工事ってどんな仕事?」「資格がないと難しいのかな?」という声も。

そんな不安や疑問に、青電社の実際の現場やサポート体制、未経験からの成長ストーリーをお話しすることで、少しでも選択肢を広げるお手伝いができたのではと感じています。

◆ 就職を目指す高校生の姿に学ぶ

近年、高校生の就職活動はより早期化・多様化しています。企業側も、「知ってもらう」ことの大切さを改めて実感しました。

青電社としても、今後も高校生の皆さんに“働く”をもっと身近に感じてもらえるよう、説明会や体験の機会を積極的につくっていきたいと考えています。